路上駐車中の車両に関する事故が多発しております。
相模原警察署福山交通総務係長より、路上駐車中の車両が関係する事故の多発について、注意喚起の依頼がありました。時間調整や休憩は駐車場でお願いします。
中央区内の人身交通事故が多発していることから、相模原警察署福山交通総務係長より、啓発資料「相模原交通ニュース」が届きました。交通事故の加害者にも被害者にもならない為に、ご活用下さい。
相模原警察署交通課より、昨年の管内の交通事故発生状況の連絡が有りましたので、掲載します。
相模原警察署交通総務 福山係長からの注意喚起依頼がありました。
県下では、夜間の歩行者と自動車が衝突する重大事故が多発しております。
〇 午後8時から午後9時頃の時間帯の発生が多い
〇 自動車の運転者は帰宅途中である
〇 歩行者にも何らかの法令違反がある
この様な形態での重大事故の更なる増加が懸念されております。また歩行者の違反行為は、
〇 横断歩道以外及び赤信号でも横断する
〇 路上において寝込む
この様な場合も想定して、ハイビームの活用や危険を想定した運転が重要です。いかなる場合でも、重大事故となればその責任は運転者に重く圧し掛かります。 十分にご注意下さい。
この度、相模原安全運転管理者会会員の(一財)関東電気保安協会神奈川事業本部相模原事業所さんが令和2年度関東管区警察局長及び関東安全運転管理者協議会連合会長連名表彰を受賞されました。 ーーーー 理事の高野所長です。ーーーー
令和2年11月20日(金)相模原市役所に於いて、本村市長より当会の中村会長と佐藤副会長が相模原市の「令和二年度市政功労表彰者」の表彰状と記念の盾を授与致しました。(新型コロナの感染拡大をを受け、例年の表彰式や記念撮影が取り止めとなり、授与式での受賞となりました) ー受賞後に管理者会事務所にて撮影ー
令和2年度 年末の交通事故防止運動
12月11日(金)~12月20日(日)の10日間開催されます。
スローガン 無事故で年末 笑顔で新年
令和2年度 飲酒運転根絶月間
12月1日(火)~12月31日(木)の1か月間
スローガン 乗る人に 飲ませるあなたも 犯罪者
※ いつも以上に交通安全を意識しましょう!!